鋼の眼鏡

主に魔神少女のことと、それなりにやりこんでるゲームのこと。同人活動始めました。

普通の攻略⑤ ベルファ島

 ボスも強いがステージも酷い

  ステージ固有ギミックはカニ……ではなく松明と雨乞いトーテムポール。

 境界を抜けると、このゲームで最も嫌われているカニが出てきます*1。Normalでは初期攻撃力で倒すのに3発必要+広範囲の撃ち返し+場所によっては被弾から落下という、完全に殺しに来てる敵です。Easyでは一発で倒せるので撃ち返しも無いただの雑魚です。Normalで一発で倒すには、グロウパートとシェガーを含めて最大強化しないと通常ショットでは倒せません。撃ちながら走ると非常に喰らいやすいので、このステージでは必要な場面以外では撃たないようにしましょう。もし撃ち返しの泡が見えたら、即引き返せば避けられたりブロッキングが発動したりします。

 しかしこのカニ、攻撃力を上げずとも一度の攻撃で倒す方法はあります。ラインの強化です。雑魚には無敵時間が無いので、ラインを2段階強化して弾数を増やし、近距離で全て当てると3発当たるので一回で倒せます。ただし一撃で倒しているわけではないので、やられながらも撃ち返してきます。攻撃しながらジャンプで回避できます。

 カニを数匹越えると、右に届きそうにない足場、左に登れる足場があります。右の小島の上にラインのシェガーがあります。左の島からジャンプでも出せますし、上の足場の隙間を落ちても出せます。このシェガーは実は効果がありません。ラインの色をしていますが、ライン強化上限は増えません。バグではなく仕様です。このステージにはコメットのシェガーもありますが、そちらも効果はありません。仕様です。ただし、全てのシェガーを集めると出てくるガードのシェガーを取る場合には必要になります。

 足場を左に登ってから右へ。ここにもカニが居ます。さらに上から謎の生物が降ってきます。こいつもなかなか硬いので倒しにくいです。右へ行くと地面からきのこが湧きます。無限湧きですが、トレースは1なので稼ぎには向いていません。無視しましょう。次の段差の凹みには上へブーメランを投げる獣人が居ます。このブーメランは地面に残るので厄介です。投げられる前に倒してしまいましょう。更に進むと猿が居ます。弾を消すヤシの実を投げてくるので倒しにくいです。しかもこいつもまた硬い。魔物族の島だけあって雑魚が強い。

 中間地点。トーテムポールが出てきます。触ると雨が降り、松明の火が消えて通れるようになります。松明は火の部分のみ攻撃判定があるので、雨を降らせずとも通れないこともないです。雨を降らせないメリットはありません。雨はすぐに止んでしまうので急いで通りましょう。特に2個目は敵が配置されていて、雨を降らせても被弾して硬直中に火が復活、行くも戻るもならなくなって喰らい抜けするしかないということにもなります。その配置されている空飛ぶアルマジロ、図鑑にも載ってないくせに無敵です。画面スクロールで位置がずれたりして、より悪質な配置になったりもします。通常の位置ならば、下をさっさとくぐってしまえば問題ありません。

 3本目のトーテムポールを越えて、ブーメランとアルマジロを抜けるとカニが居ます。こいつに迂闊に攻撃すると、撃ち返しから穴に落とされます。凶悪です。その次のカニも小島の連続に配置してあって危険です。その後のブーメランでも落としてきます。

 段差にブーメラン地帯。まずは倒しにくい下の段に配置されています。下段ラインで倒せますが、パワー強化の有無にもよりますが当たる位置が微妙です。位置調整に手間取るとブーメランが飛んでくるので、跳び越えてしまってもいいです。カニも居ますがこれも無視してしまいましょう。登りに三連ブーメランは、やはり手間取ると面倒なことになります。連打で走り抜けてしまいましょう。

 S字に猿。上に居るのでやや倒しにくく、すぐ後ろにアルマジロが見切れているので注意。S字の抜けにカニがいるので撃ったまま走らないように。次の地中きのこは無視。アルマジロと猿の弾消しコンビですが、猿をきっちり倒してからしっかりタイミングを見て抜けましょう。ボスへの赤珠の後ろにコメットのシェガーがあります。

 

・ストイ戦

  • アッパートルネード:自機の位置に発生する竜巻。縦方向には全体、横方向にはインストゲージ1本分程度の太さ。予備動作の砂埃を見て横移動で。3本1セットが少しの間残るので、下手に動き回ってはいけない。一方向へ少しずつ避けよう。左から右へ避けると良い。誘導に失敗して追い詰められた場合は、レバガチャによるブロッキングがある程度は有効。この竜巻は、1/3の大きさのものが縦に3個つながっているものなので、ブロッキングしてもそのうちの1つしか消せない。グラウンドインパクトで消せる。
  • ちびストイ:これは正式名称。空中からちびストイを飛ばしてくる。撃てば倒せるが、弾扱いらしくブロッキングできる*2。ライン強化の有無で処理難度が段違い。1段階は強化したいところ。一応自機狙いなのだが、発生位置にズレがあり意外とバラけるので、倒さずに避けきるのはなかなかやりにくい。竜巻の後に来るので、右から左へ逃げてから後半を撃ち落とすと良い。
  • 吸い込み:黄ゲージ技。画面左上へ吸い込まれる。吸い込みエフェクトに触るとダメージ。吸い込み中に竜巻を出してくるのでそれも避けないとならない。吸い込まれるままにしていると1本目の竜巻は避けられるのだが、そのためには竜巻が来るまではある程度右の方で待たなければならない。速度が上がっていればいいが、足りなければその場に留まるので精一杯な場合もある。その場合は右を押し続けて待ち、竜巻を見たら離して左に避けよう。2本目の竜巻が来るころには吸い込みは終わっているので普通に避けるのだが、1本目を左に避けているので必然的に左へ左へ避けることになる。そのためにも吸い込み中は右に居たい。浮いている間に被弾すると、吸い込みが終わって着地するまでやられモーションが続くので何もできない。必要以上に喰らってしまうので注意。バックステップ中に浮かされても同じように操作できない。
  • エアーシューター:赤ゲ技。エアーマン 飛ばされないしグラウンドインパクトで消せるので本家よりは楽か。頭や足元を掠める高さのものが厄介。吸い込みの後に使ってくる。吸い込みアッパートルネードコンボが消えるので、そこは被弾率が下がるかもしれない。吸い込みから落ちる時は右を押していた方が竜巻を踏みにくい気がする。ランダムなので避け方は特に無し。画面左で頑張る。

 

・テクニカルスキルを使う場合

 グラウンドインパクトが弱点。インパクトは強化しないと攻撃範囲がかなり限定されるので、当たる位置を覚える必要がある。無強化ではボス初期位置に対して、SPEEDのPEの上、COMETのCOの上、自機の目の前、から攻撃すればボスに当たる。1・2段階強化は、威力は上がるが発生位置がズレるのでやや使いにくい。中途半端なので上げるなら3段階まで上げてしまおう。3段階ならば向いている方のほぼ全画面を攻撃できる。段差があるとそこで途切れてしまうので平地限定ではあるが。どれか一つのスキルを上げるならば、これかダイヤミサイルがおすすめ。

 アッパートルネードはインパクトで消せるが、足元から出た物を喰らわずに消すのは無理なので普通に避けるしかない。一度避けてから消すことは可能なので、逃げ場が無くなったら消してやろう。

 ちびストイで空中に居るストイに当ててやると、動作を中断して落ちてくる。ちびストイに邪魔されてインパクトがストイまで届かないこともあるのでさっさと落としてしまおう。

 吸い込まれて浮くとインパクトを出すことができなくなる。グラウンドの名の通り、地上に居ないと撃てないのだ。吸われたら通常ショットでギリギリまで攻撃しよう。他のスキルを使ってもいい。使うまでもないとも言う。吸われる前に出したインパクトで渦巻きを消すということもできない。しかし、ブロッキングすることはできる。成功すると吸い込み効果も消えてすぐに落ちる。

 エアーシューターは、☆3インパクトならばてきとーに撃っていれば竜巻を消しつつ倒せる。無強化でも狙って消せないこともない。どちらにしろストイは既に赤ゲージなので、弱点武器で攻撃していればすぐに倒せる。

 ゲージ切り替わりのタイミング次第では、動作の長いアッパートルネードが連続で出てエアーシューター無しに倒せたりもする。吸い込みが連続すると、画面外まで浮き上がったりもする。

 

 スキルを使わない場合、アディションのジャンプ力アップにコメット2で空中のストイにも攻撃が当たる。位置は割と限定されているのでなかなか難しい。これはMiiverseのTA大会のルールで使うくらいなので忘れていい。ラインの最上段が出るならば左から撃てば普通に届く。

*1:残念なことに続編にも参戦が決定しています

*2:このゲームでは弾はブロッキングできるが、本体はできない。雑魚の体当たりは止められない。